稲刈り直前

実りの時季きてます♪ 当たり前のようにお米を食べてるけど、ホントありがたい事🌾
「幸せを手に入れるんじゃない。幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ」(甲本ヒロト氏)

大きくなってきたぞ

タネまきしてから日に日に大きくなってきたブロッコリー
初めて育てているので、果たしてこの調子で大丈夫かいな(^_^;)
収穫するの楽しみだな~♪
それにしてもどこから青虫くんたちは来てるのか?!守らねばっww

インドから帰国しました✈️

インドに2週間ちょっと買い付けに行っていたスタッフが無事に戻りました。ホッ😊
5年ぶりのインドでしたが、変わらない街の様子もあれば、色々と変化もあったみたいで、特にウーバーの配車アプリのおかげで、以前より快適に移動できるとのこと。これは便利♪ 以前は乗車賃をふっかけられたり、急いでいるのに面倒な交渉があったり、時には運転手が行きたい場所に連れて行かれるなんて事もあったー(トホホ)
想定内だけど、物価の上昇はどうしようもない。
頭の中でピコピコと様々な事情を計算しながら買い付けでございます。(写真はパパイヤ)
トラックの荷台に実際に使われているマサラバッグ発見。
次々に飲食店に納品されていたので、スパイスとかいっぱい入ってるのかなと。
このインド感満載のマサラバッグは、丈夫だし防水性もあり物を運ぶのに便利です。秋のイベント(ナマステインディア)でも販売予定。
馴染みのレストラン♪ かれこれ20回以上インドへ行ってる当店スタッフが、今回初めてお腹をこわさなかった💦
なんということでしょう!これは本当に嬉しいビックリ。毎回対策はしてたけど、何が良かったのかは不明です。。
それにしても、インドからの送料がとんでもなく高い!
郵便局のスピードポストも滞りが酷くて、早くて確実さを求めると、どうしてもFedExとかにせざると得なくなる状況。今回はインドの友人がめっちゃリーズナブルな取扱店を見つけてくれたから何とか許容範囲になったけど、公式サイトから頼んでたら、目が点になっちゃうほどのバカがついちゃう高料金でまず無理。今度の課題です。
日本もだけど、インドでも電気代がめっちゃ上がっているらしい。なんと友人店舗の電気代の方がウチより高い。高すぎくんでしょ😭 売上げが絶好調ならいいけど、最近はヨーロッパからの買い付けの人や中国や韓国からのお客さんも以前より減少してるとか。新たな道を模索中だそうです。