投稿日: 2011年2月3日2020年1月4日節分 『鬼はーそと、福はーうち♪』しましたか? 子供のころは、おばあちゃんに言われて、炒った大豆を年の数だけ食べた(させられた)ものです。 (今たべたら、数が多くておなか痛くなります・・・(◎-◎)) 節分に恵方巻きを食べる習慣はないのですが、便乗して海苔が内側バージョンの太巻きを作ってみました。 具は、卵、きゅうり、アボカド、クリームチーズ、かんぴょうです。
投稿日: 2011年1月31日2020年1月4日 松本市内 北陸などの日本海側は、大雪で大変だとニュースになっていますね。 例年の何倍も積雪量があるとか・・・。 雪かき、屋根の雪下ろしなど、本当にご苦労なさっていることと思います。 心よりお見舞い申し上げます。 長野も地域によってはたっくさん降りますが、ここ安曇野は今年はぜんぜん雪が少ないです。 雪かきを一度もしていない・・・。 松本もご覧のとおり、全く雪がありません。なんか変!? でも、本日の最低気温は-9.9℃! 今年一番の冷え込みだったようです。(((p(>◇<)q)))
投稿日: 2011年1月29日2020年1月4日氷彫フェスティバル in 松本城 早朝、松本城で行われている氷彫フェスティバルに行ってきました。 今年も様々な氷の芸術品がいろいろ。 ライトアップされていて、とてもきれいでした。 昼間だとライトアップが映えないので、いつもがんばって早起きして氷点下の中でかけてます。 まだ朝の5時すぎ 夜を徹して準備中の様子 どれも素晴らしい! 夜明け前の深い青~明るい青に変わっていくブルーアワーの時間帯。 なんともいえない大好きな色。 空気がキーーンと本当に冷たかったのですが、首に巻き巻きしていった『パシュミナ』がポカポカあったかくて、大活躍しましたよ(*^_^*)