大震災から13日。
日に日に実状が見えてきていますが、あらためて地震と津波のすざましい破壊力に驚きは増しています。
また原発の問題も不安な状況が続いています。
幸いにも被災しなかった者として、すこしでも何かお役に立てることはないのかと自分なりに考えました。
「こんなときにこんなことをしていていいのか…」
「こんなときだからこそ、被災していない人達は自粛ムードから一歩すすんで、経済をまわしていかなくちゃいけないんじゃないか…」など
いろんな意見があると思います。
わたしとしては、微力でも、現地でとても大変な思いをしている方々のために、いつも心に被災者の方々のことを思いやり、そしてささやかですができる限りの義援金お送りすること。そんなことぐらいしか今は思いつきません。
復興するまで長期になると思いますので、募金も定期的にしていきたいと考えています。
被災された皆さま、どうか希望を持って生きて欲しいです。
かならずこの難局をたくましく乗り越えていけると信じていますし強く願っています。
わたしたち日本人魂のみせどころです。
ただ、まだ寒い日が続いていますので、どうぞ健康には気をつけていただきたいと思います。
私たちの持ち場は小さいですが、当店をご覧いただいているお客様に引き続きご覧いただけるお店であれるよう、お店の運営をしっかりと続けていきたいと思います。
寒い冬を乗り越え、松本にも梅の花が咲きました。
東北の街が元気を取り戻し、ふたたび穏やかな気持ちで花を愛でる日がくることを、心から祈っています。
最後に、自衛隊をはじめ、消防、レスキューその他、復興に携わる勇敢な方々に心から敬意と感謝を申し上げたいです。

東日本大震災で犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
また、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
連日テレビで目にする被災現場は想像をはるかに超え、言葉になりません。
本当に胸が痛みます。
一日も早い復旧を願うばかりです。

今日の雪は『カミ雪』

朝起きたら、雪景色! 
一日中雪が降ったり止んだり、なんだか冬に戻ったかんじ。
まだまだ本格的な春は先のようです。。。
さて、もうすぐ確定申告の提出期限デス・・・((+_+)) 
毎年この時期は忙しくなりますが、何とかがんばらなきゃ。

ちょっとひと息(*^_^*)

白川の氷柱群

きょうは早起きして用事を済ませ、以前から行ってみたかった木曽の天然温泉『せせらぎの四季』に行ってきました。
“美肌効果” “赤褐色の炭酸泉”・・・こんな言葉にすぐ惹かれるわたし(笑)
炭酸ガスを含んだ温泉は「心臓の湯」と言われ、毛細血管を広げて血圧を下げる効果があるそうです。
ホントに湯上り後も身体がポッカポカ♪になりました o(〃^▽^〃)o
その後、木曽のあたりを思いつくままドライブ。 また行きあたりばったりなかんじです。
渓谷にいってみたいな~なんて言いながら見つけた看板『白川の氷柱群』
なんだなんだ!?と早速行ってみると、神秘的ですごいものがみれましたー!
岩肌からつたった御嶽の清水が厳しい寒さで凍りついて、美しい氷のカーテンができるようです。

猿橋渓谷

それから、車を走らせ渓谷まで行ってきました。
紅葉の時期なら最高にキレイだろうな~

↑ シャッタースピードを遅くして撮影してみました

渓流の近くまで降りてみようっていうことになり、斜面にはまだ雪が残る中、恐る恐る降りてみました。
ちょっと怖かった…(>.<) 降りてみると、ゴォーっていう大きな川の流れの音がして迫力ありっ! 癒されたかんじです。。。