インド ジャイプールへ

只今、印度良品スタッフが海外出張中でございます〜(5年ぶりのインド)
パンデミック等で色々と様変わりし、観光客が激変したとの話も。インドの物価も上がってますな💦
みんな頑張って生きてます!
印度良品も秋にイベントを控え、売れ筋商品のストックもおかげさまでだいぶ減り、今回仕入れに行った次第です。ちょうどお客様からのリクエストも頂いており、お応えしなければとえっさほいさ。
(↑シャンプーボトル 可愛らしい♡)
シャワールームの壁もお花模様がインドっぽい。(蛇口、どっちも青だけど。。)
こういうデザイン効かせてくるあたりはさすがジャイプール。(デリーではなかなか😅)
ベットカバーやクッションカバーも木版草木染め(ブロックプリント)のハンドメイドの感じが素敵
(おじさまにはラブリーな色味ですね💦)
お値段お手頃ホテルだけど(デリーは高いよな😓)、ちゃんとセキュリティーボックスもあって、クローゼットにも鍵かけれます。(ナイス♪だけど、使ってんのかな。。)
インドに行ったら、なんと言ってもお水の心配が💧
このホテルにはウォーターサーバーがあり飲み放題!RO水が飲めるのは非常にありがたい。(美味しかったそう)
基本、外食だけど、忙しくて時間がない時はコレに頼る。
カップヌードルは約90円で、ビリヤニは約180円

梅を干す

今年も梅干しシーズンがやってまいりました😊
1ヶ月以上塩と赤紫蘇漬けした梅を梅酢液から取り出して、3日間お日様に当てます。
手間はかかるけど、何とも楽しい作業です♪
こっちは、白梅干し1日目
黄色い梅がだんだん赤味がかってくる感じが見ていてワクワクします!

さつまいものつるを切って植える

ダリア様
実家の家庭菜園
やらなきゃ損!ってことで、見よう見まねですが、伸びてきたさつまいものつるを切って、畑に植えました。
少し収穫が遅れるだけで、同じさつまいもがとれるそうなんです♪ 
肥料もいらないし、苗代もかからない なんとお得(^O^)

今年もナマステ・インディア

9月28日(土)29日(日)、東京代々木公園で今年もナマステ・インディア フェスティバルが開催され、印度良品も出店予定となりました♪

ミーティングのため久々の東京だったけど、滞在時間1時間半ほどでパタパタしてとんぼ返り。。
階段登って降りて歩いて走って、頑張る中年💦 疲れましたー (; ๑_๑)

スパイスカレー

日中、気温がぐんぐん上昇して(36°C💦)、ムシムシ暑かった〜
暑い日は、やっぱりカレーでしょってなわけで、夕方明るいうちから、のんびり夕ご飯作り。
トマトとチーズのスパイスカレー(シャヒパニール&ターメリック玄米ごはん)
家庭菜園で育ったパクチーを摘んできて入れました(←コレがやりたかった!)
ふわ〜っと良い香りプンプンです。
だいぶ大きくなってきました😊
ほうれん草も順調♪