一年後に・・・

2012年5月21日、日本で「金環日食」が起こります。
金環日食は、皆既日食のようにコロナが見えたり、星が見えるほどに暗くなったりはしませんが、太陽がドーナツ状に見え、曇りのときのようにあたりが薄暗くなります。
日本の陸地に限ると、金環日食が観察できるのは、1987年9月23日に沖縄本島などで見られた金環日食以来のことだそうで、次回2030年6月1日に北海道で見られる金環日食まで、18年間起こらないとのことです。
一年後のこの非常に珍しい「金環日食」は、九州南部・四国の大部分・紀伊半島から本州の関東付近にかけての地域などで観察することができ、他の地域では全国で部分日食を観察することができるとのこと。
記憶に新しいのは、2009年7月22日に日本で46年ぶりに見られた「皆既日食」で、大きな話題となりました。そのあと日本に(各々に)どういう現象が起きたのか。。。
大震災後のこの時期に、日本の主要なラインで起きる金環日食、その後どうなるのか。
とても気になる現象です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です