投稿日: 2011年2月23日2020年1月4日スノードロップ咲きました 雪がとけて、今年もちょこんと芽をだしてくれました。 なんともちっちゃくてかわいい花です。 寒い冬を乗り越えて、こうして元気に咲いている姿をみるとうれしくなります (^-^)
投稿日: 2011年2月22日2020年1月4日春の陽気 夕ごはん・・・野菜たーっぷりキッシュを作りました きょうはカラッと快晴でした! あったかくなってくると、芽がでてきたり蕾がふくらんでくるので、やっぱりちょっとウキウキしてきます♪(^。^) 春になったら、どこかお出掛けしたいなー。 先日、インド人(取引先)から電話がきて、「いつ、インドにくる?」って言われました。 んー、まだまだ今のところ何とも。。。 でも、3月に入ったら考えなきゃです。
投稿日: 2011年2月20日2020年1月4日お赤飯 きょうは、のんびり日曜日。 お赤飯を炊いてみました。 なんだかめでたい感じですが、ただ食べたかっただけです(^◇^;)。 お天気も良かったので、洗濯にそうじ、夕方には長めの散歩とお買いもの。 ひさしぶりにゆっくり時間がすぎた一日でした。 明日からまたがんばろー
投稿日: 2011年2月18日2020年1月4日 春らしく、菜の花飾ってみました。 昨夜は、めずらしく雨でした。 おかげで、この前降った雪もすっかりとけて、少しずつ春に近づいているかんじです。。。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ さて、先日、久しぶりに映画を見に行ってきました。 『太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男-』 実話をもとにした戦争のおはなしです。 わたしは、サイパンに日本人が住んでいたことも、今回の映画のようなサイパンでの出来事も何にも知りませんでした。 見て良かった。 日本人としての誇りが感じられ、特に大場大尉らが軍歌をうたって山をおり投降する場面では涙がでました。 戦争に関する映画で、「えっっ?!」っていう内容になっているのが時々ありますが、この映画は、誠実な印象をうけました。 わたしの祖父も、ボルネオで戦ったと聞いてますが、わたしたちの先祖の犠牲があって、いまの平和があるっていうことを忘れちゃいけないなと感じました。
投稿日: 2011年2月18日2020年1月4日 今日は満月○ 夕方、東の空に明るくぽっかり浮かんでました。 月が地球にもたらすパワーは大きいですよね。 ただ個人的は、どーしても月の明かりが苦手です・・・(>.<) 照らさないで~~っておもっちゃう(T_T)